LARUTANボトルウォーマーの口コミやレビューをご紹介します♪
LARUTANボトルウォーマーの口コミでは、
- 夜間のミルクの準備が楽になった
- 保温モードの継続時間が24時間キープできる
- 電気代は想像していたよりも安かった
といった声が多かったです♪
この記事では、LARUTANボトルウォーマーについて
- 口コミや評判が知りたい!
- 使った人にしかわからないメリットやデメリットが気になる!
これらについてまとめていきますので、ぜひ参考にしてみて下さいね^^
▼LARUTANのボトルウォーマーはこちら
LARUTANボトルウォーマーの口コミ評判レビュー

LARUTANボトルウォーマーの口コミや評判では、
- 「夜中に泣き出すと上の子も起きて一緒に泣いてしまうこともあったので、準備がしておけるようになってよかったです」
- 「ボタン操作で簡単に準備ができてパパと交代でミルク作りができるようになりました」
- 「哺乳瓶などのベビーグッズの除菌が高温でできるので安心です」
というような声が多く上がっていましたよ♪
LARUTANボトルウォーマーの良い口コミだけでなく、悪い口コミもしっかりご紹介しますね。
LARUTANボトルウォーマーの悪い口コミとデメリット
LARUTANボトルウォーマーの悪い口コミでは、
作ったミルクは早めに飲ませた方がいいと聞くから、衛生面が少し気になるかも
といった意見がありました。
LARUTANボトルウォーマーの保温モードの継続時間は、ミルクの場合24時間になっています。
作り置きしたミルクは衛生的に問題が出てくる可能性があるため、作ってから2時間以内に飲んだ方がよいとされています。
菌の繁殖の心配もあるので、作り置きをしても保温したものは2時間以内に与えるようにしましょう。
2時間以内に飲むならば問題ないので、時間を守れば不安になりすぎることはないですよ^^
LARUTANボトルウォーマーの良い口コミとメリット
続いて、LARUTANボトルウォーマーの良い口コミをご紹介します♪
ミルクの準備が短時間でできる
- 作り置きしたものを保温モードで温めておけるように購入しました。本当に助かってます。
- 真夜中に台所に行って準備をするのはかなりキツかったので、寝室で子どもが泣いたらパッとミルクを飲ませることができるのは時短できて良いです!
- 「急速加熱モード」は大体5分ぐらいで冷めたミルクを丁度いい温度に温めなおすことができますよ。
「すぐに赤ちゃんにミルクをあげたい!」という理由で、LARUTENのボトルウォーマーを購入したという方をとても多く見かけました。
ミルクを赤ちゃんの飲みやすい温度にするのは結構時間がかかります。
お湯を沸かしてから適温になるまで冷まし、粉ミルクを混ぜて溶かす…
沸かしたお湯ってなかなかすぐに冷めないんですよね。
私も、お湯が冷めるのを待つ間に赤ちゃんが泣き続けて困った…という経験があります^^;
LARUTANボトルウォーマーは、沸騰したお湯を70度程度になるように保温しておくことができるので、ミルクを調乳したい時にパッと作れて便利です。
搾乳した母乳やあらかじめ粉ミルクを溶かした状態のミルク、缶で販売されているミルクも哺乳瓶に移してからボトルウォーマーに入れて飲みやすい温度で準備しておくという方法も使えます。
夜中の授乳もわざわざお湯を沸かすことなく、ミルクの準備をボトルウォーマーにセットしておけば短時間で赤ちゃんにミルクをあげることができますよ★
真夜中のミルクの用意が大変でLARUTENのボトルウォーマーを買おうと決めたという口コミも多く、実際に使ってよかった!という声が上がっていました♪
色々な用途で使える
- スチームの高温除菌モード!めちゃくちゃ活躍してます!
- 前はミルトンで消毒していましたが、高い温度で除菌できるし何より楽です。
- 水を入れて使うのでボトルウォーマーを使う時に発生する蒸気が加湿器のような役割をしてくれて一石二鳥です♪
LARUTANボトルウォーマーは、ミルクを赤ちゃんの飲みやすい温度に保温する以外にも色々と便利な機能が付いています。
哺乳瓶を洗った状態で水を張ったボトルウォーマーの中に入れ「高温スチーム除菌モード」のボタンを押せばしっかりと哺乳瓶の除菌ができ、清潔な状態で使うことができます。
市販のパウチタイプやプラスチックの入れ物に入っているタイプの離乳食もそのままボトルウォーマーに入れて「離乳食保温モード」のボタンを押せば直接温めることが可能です★
授乳の時期が過ぎてしまっても、ベビーグッズの除菌や離乳食の準備で使うことができるなら思っていたよりも長く使えそう!という口コミもありましたよ。
安全に配慮した作り
- 子どものお世話で忙しくてうっかり水を入れ忘れていたということがあり、その時に知らせる音が鳴って気がつきました。気づかずそのままにしていたらと思うと怖かったです。
- どれだけ気をつけていてもつい忘れてしまうことはありそうなので、自動で判断してスイッチが切れるのは安心できます。
保温の状態を保つことができるということは、ずっとスイッチがつきっぱなしだということでもあります。
長時間使い続けると本体に入れた水が蒸発して空焚きになるなど、火事が起きてしまう原因になることもありえます。
LARUTANのボトルウォーマーの保温はミルクモードで24時間、離乳食モードで6時間以上経つと自動的に停止します。
ウォーマー内の水は必要になる分量がなくなると「空焚き防止機能」が発動しブザーで知らせて自動で停止するようになっています。
うっかりスイッチの消し忘れや水を足すのを忘れることなく安全に使えるところも購入する時のポイントになりそうですね!
>>>楽天でLARUTANボトルウォーマーの口コミをもっと見てみる♪
▼LARUTANのボトルウォーマーはこちら
LARUTANボトルウォーマーの機能と特徴
ここからは、LARUTANボトルウォーマーの機能と特徴についてお話ししますね^^
育児最強のアシスタント
LARUTANボトルウォーマーは育児に奮闘しているママ・パパの最強アシスタントです♪
お腹が空いた赤ちゃんは、それはもう全力で泣くので(笑)
早くミルクを飲ませてあげたいけど、溶かしたり冷ましたりで、意外とミルク作りって時間がかかるんですよね。
LARUTANボトルウォーマーは一定温度に保温しておけるので、慌ててミルク作りをしなくても、落ち着いてすぐに飲ませてあげられますよ^^
双子育児にをしているママ・パパには、もはや必須アイテムですね★
9つの機能で忙しいママをサポート
LARUTANボトルウォーマーには、ミルク保温を含めた9つの機能があります★
- ミルク保温
- 急速解凍
- 離乳食保温
- タッチパネル
- 急速加熱
- スチーム除菌
- 空焚き防止
- 自動停止
- バックライト
中でも離乳食保温に使えるのは嬉しいですね♪
離乳食は量が少ないので、温めたり冷ましたりが意外と面倒なんです(笑)
赤ちゃんの気分によっても食べてくれたり食べなかったりするので、離乳食を保温しておけるのは便利ですね^^
夜間も見やすいタッチパネル&バックライト
LARUTANボトルウォーマーのタッチパネルは、夜間でも見やすいようバックライトになっています。
これが意外と嬉しい便利ポイントなんです!
夜中の授乳やミルクの度に、部屋の電気をつけて明るくしてしまうと、赤ちゃんも覚醒してしまいその後なかなか寝なくなってしまうんですよね。
兄弟がいる場合は、起きてきてしまって「ママ~抱っこして~泣」なんてことにもなりかねません…。
バックライトがあることで、部屋の電気を付けなくても操作がしやすいので、意外とポイントが高いな!と思いました^^
▼LARUTANのボトルウォーマーはこちら
LARUTANボトルウォーマーの口コミレビューまとめ
以上、LARUTANボトルウォーマーの口コミレビューをご紹介しました♪
LARUTANボトルウォーマーの悪い口コミでは、
作ったミルクは早めに飲ませた方がいいと聞くから、衛生面が少し気になるかも
といった意見がありましたが、一方良い口コミでは、
- 夜間のミルクの準備が楽になった
- 保温モードの継続時間が24時間キープできる
- 電気代は想像していたよりも安かった
といった口コミがたくさんみられました^^
LARUTANボトルウォーマーがあれば、赤ちゃんが泣いたらすぐにミルクを上げることができます★
夜間に眠い目をこすりながら、慌ててミルクを作る必要がないので、ママ・パパのストレスがグッと軽減しますよ。
子育てに慣れていない新米ママへの出産祝いにも喜ばれるアイテムかもしれませんね^^
この記事が参考になりましたら幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
▼LARUTANのボトルウォーマーはこちら