絶壁防止枕は、新生児から生後6か月ごろまでの使用がおすすめです。
頭の形が変わりやすい時期に取り入れることで効果が期待できます。
この記事では、
- 絶壁防止枕の使用期間はいつからいつまで?
- 絶壁防止枕を使うメリットや効果は?
- 絶壁防止枕を使う時の注意点は?
- おすすめの絶壁防止枕はどれ?
これらについてお伝えしますね^^
絶壁防止枕はいつから使う?
絶壁防止枕は、新生児から生後6か月ごろまでに使い始めるのが一般的です。
赤ちゃんの頭の骨はまだ柔らかく、形が変わりやすい時期なので、早めに対策を始めることが大切!
赤ちゃんの成長や安全面を考えて、使用前に小児科医や助産師に相談するのもおすすめですよ^^
絶壁防止枕のメリットや効果は?
絶壁防止枕を使うことで、後頭部の一部に圧力が集中せず、頭の形がより丸く整いやすくなります。
また、寝返り前の赤ちゃんは同じ向きで寝がちなので、向き癖が付いている場合も!
向き癖をサポートしてくれる枕を使用することで、自然に体圧が分散されやすくなるので、向き癖改善の効果もあります!
絶壁防止枕のデザインによっては、頭の形のサポートや向き癖サポート以外にも、通気性や清潔さに配慮している枕もあるので、汗っかき&吐き戻しのある赤ちゃんも安心して使えますよ^^
絶壁防止枕を使うときの注意点は?
絶壁防止枕を使うときは安全面に考慮して、以下の点に注意してください!
窒息や誤使用を防ぐため、必ず大人が見守れる環境で使う
特に新生児期は自分で体勢を変えられないため、窒息や呼吸のしづらさにつながらないよう注意が必要です。
寝返りを始めたら枕の使用は中止する
寝返り後は枕の位置を保てず、かえって危険になる可能性があります。
長時間の使用よりも「向き癖対策」として短時間から活用する
長時間枕を使い続けるのではなく、「向き癖対策」として短時間から取り入れるのが理想です!
授乳後の寝かしつけやお昼寝のときなど、シーンを選んで使いましょう^^
使用前に小児科医や助産師に相談すると安心
少しでも不安がある場合は、小児科医や助産師に相談することをおすすめします。
赤ちゃんの成長や発達に合わせて、より安全で効果的な使い方をアドバイスしてもらえますよ!
絶壁防止枕はいつまで使う?
絶壁防止枕を使う期間の目安は、新生児から寝返りを始める前まで(おおよそ生後6か月前後)です。
寝返りが始まると枕の位置を維持できず、かえって危険になることもあります。
使う期間は数か月だったとしても、大切な我が子の頭は形よくしてあげたいですよね!
赤ちゃんが自分で体勢を変えられるようになったら使用を再開したり、成長に合わせて使用すると良いですね^^
絶壁防止枕のおすすめと口コミは?
絶壁防止枕を選ぶポイントは「通気性」「洗える素材」「安全性」です。
汗をかきやすい赤ちゃんにとって、特に通気性は重要!
また、丸洗いできるタイプなら清潔に保てて安心です^^
おすすめの絶壁防止枕と実際に利用している人の口コミを合わせてご紹介します♪
ジオピロー

ジオピローの絶壁防止枕は「呼吸する枕」と呼ばれるほど、通気性バツグン!
ネットに入れれは洗濯機で丸洗いもできるので、汗っかきや吐き戻しが多い赤ちゃんのために、清潔さをキープしたいママにとっては嬉しいポイント♪
デザインカラーも豊富なので、ママの好みやお部屋のインテリアに合わせて選ぶこともできます^^
可愛いカラフルなデザインが多いので「どれにしようかな?」と選ぶだけでも、ワクワクしちゃいますね!!
また、ジオピローの絶壁防止枕は、口コミの件数が圧倒的に多い!!
一部、残念な口コミとしては、「カバーが粗めの洗濯ネットみたいで髪と肌には良くなさそう」という意見もありましたが、圧倒的に良い口コミの方が多くとっても高評価でした♪
ジオピローの絶壁防止枕の口コミをいくつかご紹介しますね!
- 右の向き癖が強かったのですがジオピロー使用して向き癖も少しマシになり頭の形も回復していきました。
- 子どもがジオピローを使って気持ち良さそうに寝ているので買って良かったです。
- 新生児の頃から使用しています。そのおかげか頭の形は絶壁にはなっていません。
- 丸の中にちゃんと頭がフィットしてくれますし ずり落ちたりしないのでとても良きです。
エスメラルダ

エスメラルダは赤ちゃんの「向き癖」にアプローチした枕です!
「赤ちゃんの向き癖が気になる…でもその都度直すのは大変」というママパパにとっては、向き癖をサポートしてくれる枕は心強いですよね!
エスメラルダのカラーバリエーションは落ち着いた色味が多いので、淡い色味やシンプルなデザインがお好みの方は、エスメラルダがおすすめ♪
ジオピローに続いてエスメラルダも、口コミの件数が多かったです!
「他の枕に比べて高さがあるため、寝相が悪いうちの息子は、だんだんと枕から頭が落ちてしまいます。」といった声もありましたが、多くの口コミで満足度の高さを感じました!
- 使用して1週間ほどですが真上を見て寝れるようになり、その効果もあってか向き癖の反対方向も向けるようになってきました。
- 気持ちがいいのか、毎日すごくスヤスヤ寝てくれています。
- インサートが必要なく、中のパイプを移動させて紐を縛るだけで形が変えられるのが好感ポイントです。
- 今までは向きを変えると怒っていたのがこの枕は自然に右向きで寝てくれて感動しました!
>>>楽天でエスメラルダの絶壁防止枕の口コミをもっと見てみる♪
ユニースリープ

ユニースリープは、赤ちゃんの安眠と頭蓋形成に特化したベビー枕で、一風変わったデザインがポイント!
お母さんの腕の中に抱かれているような形をしている枕なので、赤ちゃんの腕と足を優しく包み込み安心感を与えてくれます♪
後頭部を安定させてくれる構造になっているので、赤ちゃんの体に合わせて快適にサポートしてくれます!
3段階に調整ができるので、赤ちゃんの成長に合わせて調整してあげることで、2歳頃まで使用することもできますよ^^
「絶壁防止枕は使用する期間が短いからもったいない…」という方は、長く使えるユニースリープがいいですね♪
ユニースリープの口コミでは、「寝てくれなかった我が子が、ユニースリープを使うようになって長時間ぐっすり寝るようになった」という声がとても多かったです^^
- 使用して割とすぐに、頭の形も気にならなくなりました。
- 生後3ヶ月になってから使い始め、これまで1時間寝ればいい方だった朝寝やお昼寝が、2、3時間寝てくれるようになり、大変助かりました! 夕方から夜にかけては6時間から8時間程寝てくれる時も!
- 3ヶ月の娘が夜ほぼ起きずに寝ています!モロー反射も激しいので横向きで寝れるのはいい!
絶壁防止枕はいつからいつまで?メリットや効果まとめ
絶壁防止枕は、新生児から生後6か月ごろまで使用するのが効果的です。
頭の形をサポートしてくれるだけでなく、向き癖をサポートしたり、赤ちゃんが快適に眠れる工夫が詰まった枕もたくさんあります^^
赤ちゃんの成長や安全性を第一に考えて、赤ちゃんに合った使用期間や選び方をしましょう。
新生児から生後6か月ごろまでは、赤ちゃんの頭が形成される大事な時期!
無理なく健やかな成長をサポートできる枕を選んであげてくださいね♪