「流せるトイレブラシって便利だけど、本体は汚れてないの?」と思ったことはありませんか?
結論から言うと、本体は直接便器に触れるわけではないけれど、飛び散りや水滴で意外と汚れているんです。
この記事では、流せるトイレブラシ本体の汚れ具合や交換タイミング、さらに清潔に保つコツまで解説します。
▼1〜2年に一度は本体の買い替えがおすすめ
>>>楽天で「流せるトイレブラシ本体+替えブラシのお得セット」をみてみる
流せるトイレブラシの本体はどれくらい汚いの?

ブラシ部分は使い捨てでも、本体には水滴や飛び散り汚れが付着します。
- ブラシを外すときの水滴
- 便器掃除の際の飛び散り
- 手の皮脂汚れ
などが少しずつ付着しています。
見た目はキレイでも、菌やにおいの原因が残っている可能性があります。
▼アルコールスプレーなら触れずに除菌
流せるトイレブラシの本体を清掃する必要があるの?
本体は便器に直接触れないとはいえ、湿気がこもると雑菌が繁殖しやすくなります。
流せるトイレブラシの本体のお手入れのコツは、
- 週1回を目安にアルコールスプレーを吹きかける
- 除菌シートで持ち手や先端部分をサッと拭く
これだけで清潔さをキープできますよ!
▼清掃は週1回!アルコールでサッと除菌がで清潔に♪
流せるトイレブラシの使用後はどうすればいいの?

ブラシ部分はトイレに流せますが、本体は水滴が残ります。
使用後のポイントは乾燥させること。
- ブラシ部分を外して流す
- 本体を軽く振って水を切る
- 立てて風通しのいい場所に置く
水気を残したまま保管すると、カビやにおいの原因になるので要注意です。
▼使用後は立てかけてしっかり乾燥させましょう!
>>>【楽天】口コミ多数♪山崎実業towerトイレブラシ収納スタンドの口コミをチェック
流せるトイレブラシを定期的に交換する必要があるの?
本体は基本的に繰り返し使える設計ですが、長年使っていると…
- プラスチックの劣化
- においの染みつき
- 汚れが落ちにくくなる
といった問題が出てきます。
流せるトイレブラシの本体の交換目安としては、1〜2年に一度の交換。
替えブラシとセットで買い替えると、見た目も清潔感もアップします。
▼まとめ買いしておくと清掃の手間も減り、いつでも清潔に使えます♪
>>>楽天で「流せるトイレブラシ本体+替えブラシのお得セット」をみてみる
流せるトイレブラシを清潔に使うためのコツは?
流せるトイレブラシは、日々の使い方や保管の仕方で清潔に保つことができます!
流せるトイレブラシを清潔に使うためのコツ
- 使用後は立てて乾かす
- 週1回はアルコール消毒
- 替えブラシは湿気の少ない場所に保管する
- 汚れが気になるなら本体も買い替える
▼替えブラシは湿気の少ない場所に保管しましょう!
流せるトイレブラシの本体は汚い?清潔に使うコツと交換タイミングまとめ
以上、流せるトイレブラシの本体は汚い?清潔に使うコツと交換タイミングについてお伝えしました!
流せるトイレブラシは
- 本体も水滴や飛び散りで意外と汚れる
- 清掃は週1回、アルコールでサッと除菌が◎
- 使用後は乾燥させることが大切
- 1〜2年に一度は本体の買い替えがおすすめ
「流せるトイレブラシ=衛生的」というイメージは正しいですが、本体を清潔に保つ工夫をすればさらに安心です^^